こちらの記事ではエネルギーのETF「XLE」ついて日々分析しています!
短期投資、長期投資の両面で分析しています。
短期分析:
抵抗レベルを軽々突破、よって買い
株価はボリンジャーバンドの上に位置していますが、
変わらず幅の中にいるため今後大きな変動はなさそうです。
MACDは短期、中期、長期のどのパラメータを
使っても上昇トレンドを示していました。
特に長期のパラメータではシグナル線との幅も大きく力強さを感じます。
RSIは70%を超えて推移していますが、
これは買われすぎというより大きな上昇トレンドと
判断するのが妥当かと思います。
以上の理由から私は「買い」。

長期分析:
次の抵抗レベルまでまだまだ伸びしろがある、買い
ボリンジャーバンドの幅が狭いのに株価はその中を推移しているので、
ボラティリティは低そうです。
抵抗レベルを突破した後は、順調に上昇しています。
MACD線もシグナル線を上向き方向に切ってきました。
RSIはまだまだ幅の中ですのでトレンドはないと思います。
XLEはわかりやすい上昇トレンドがありながらも、
まだまだ抵抗レベルまで幅があるので利益を
出せるチャンスがあると思っています。したがって「買い」。
