こちらの記事ではエネルギーのETF「XLE」ついて日々分析しています!
短期投資、長期投資の両面で分析しています。
短期分析:
短期的には横ばいなので、保留
株価はボリンジャーバンドの幅の中にいるため、
大きくトレンドから外れている傾向はなさそうです。
MACDでは通常のパラメータだとまだまだ上昇トレンドはあります。
しかしもっと短く下記の様に設定すると
ファスト:12→6
スロー :26→13
シグナル:9→4
少しだけ上昇トレンドに若干の影を垣間見ます。
RSIでも「買われ過ぎ」の傾向が若干出ています。
以上の理由から短期的には数日は下がる傾向が続くと思います。
しかしながらその傾向も一瞬かと思いますので、ここは保留とします。

長期分析:
長期的にも上昇トレンドが発生しているため、買い
MACDは完全に上昇傾向を示しています。
RSIはほぼ中央値でこちれでは上昇か下降かは判断できません。
平均線は一つ大きな抵抗レベルがあるので
ここを超えられるかが一つ勝負所かと思います。
抵抗レベルはありますが、
MACDやRSIなどが良い上昇トレンドを引き続き示しているため、買いです。
